女性ドライバーをお考えのアナタへ
woman driver
- HOME>
- 女性ドライバーをお考えのアナタへ
みなさまの疑問にお答えします!
- 女性ドライバーは何名働いていますか?
現在、佐世保タクシーにおいて5名の女性ドライバーが勤務しております。(内1名育休中)
※2024年12月16日時点- 勤務時間が長いのでしょうか?
勤務体系によって勤務時間は大きく異なります。
正社員の場合、日勤・夜勤・隔日の3つの働き方が選べます! パート勤務なら、1日4時間〜、週1回〜、といった働き方も可能です。- 産休、育児休暇は取得できますか?
事前にご相談いただければ、もちろん取得可能です。
子育て中は短時間勤務にすることもできます。- 職場にはどんな方が多いですか?
タクシー未経験者の方が多く、あらゆる面で仕事仲間を助けてくれる方が多いです。
- 子供の体調不良や家庭事情で、急な休暇や早退はできますか?
もちろん可能です。
出勤人数の調整が必要ないため、急遽休みとなった場合でも、代わりの人が入らないといけないということはありません。
給料は出ませんが、生理休暇や子供の看護休暇(年5日まで)を取得することが可能です。- 会社の設備は充実していますか?
社屋が新しいので、きれいな環境で働けます。
もちろん女性専用のお手洗いや更衣室もございます。- ノルマはありますか?
ノルマはございませんので未経験スタートの方も安心して働けます。
- 防犯体制は大丈夫ですか?
車両にはドライブレコーダーや車内カメラ、防犯プレートが設置されておりますので、安心して乗務いただけます。
- タクシードライバーとしてしっかり働けますでしょうか?
ご安心ください。ブルーキャブは充実した社内研修と車内設備で、未経験者の方のデビューをサポートします。
多くの未経験者の方を一流のドライバーに育てた実績があります。- 自動車通勤できますか?
自動車通勤可能です。
お子様を保育所に預けてから出社される方もいらっしゃいます。- 地理にあまり自信が無くても大丈夫ですか?
未経験者の方にはカーナビを支給しております。
また、地理研修もございますのでご安心ください。- どんな資格が必要ですか?
タクシードライバーは普通自動車2種免許を取得する必要があります。
普通自動車免許を取得後、3年経過していれば2種免許を取得できます。- ドライバー養成制度とは何ですか?
入社後、会社の費用負担で2種免許を取得できる制度です。
2種免許を持っていない方も、会社負担でドライバーデビューできます。- 営業所はどこにありますか?
佐世保、長崎、福岡にグループ会社があります。
- 万が一、事故を起こしてしまった際の費用負担はどうなりますか?
費用は会社が負担します。
事故を起こしてしまった方には振り返りをしていただき、危険予測トレーニングを行って頂きます。
お気軽にお問い合わせ・ご応募ください!
Webからのお問い合せ